ホスピス入院について
ホスピス緩和ケア病棟 入院相談のご案内
ご相談~入院までのながれ
- かかりつけ医療機関の(外来通院、入院、訪問診療など)主治医へ、当院宛ての診療情報提供書、検査データを依頼してください。
事前に電話相談の上、医療機関から直接FAXまたは下記宛てに郵送をお願いします。
(既にお手元に書類をお持ちの場合は、患者さんからの郵送でも構いません。) TEL 042-338-8319(直通)
TEL 042-338-8111(代表)
FAX 042-338-8118
送付先 〒206-0021 多摩市連光寺2-69-6
聖ヶ丘病院 地域連携室 - ご家族またはご本人から月曜~土曜日の9:00~17:00までの間に地域連携室までお電話をお願い致します。
これまでの病気の経過や現在の病状、今後のご意向など詳細を伺います。 - 診療情報提供書など書類を受け取り、内容の確認ができ次第、こちらから連絡させて頂きます。
※ホスピスお申込の際は、不安や心配事もおありかと思います。
どんなことでもご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
- 直ぐに入院(転院)を希望する場合
日時を決めて、 相談員がご家族と面談させて頂きます。
ベッドの調整を開始しますが、ホスピス病棟のベッド状況によっては、まずは一般病棟にご入院頂く場合もございます。その際も一般病棟で緩和ケアをお受け頂きますので、ご安心下さい。 - 自宅療養で経過をみながら入院を考えたい場合
今後のことなど詳細を電話で説明させて頂きます。ご自宅へ書類を郵送させて頂き、お申込完了となりますので、その後は入院を希望する時にご連絡下さい。
当院は救急病院ではないため、夜間や日祝日のご入院お受入れはできません。
入院希望時はできるだけお早めにご連絡お願い致します。
ご判断に迷う事やご不明点がおありの場合もご連絡下さいませ。